|
有圧換気扇用シャッター(電動式) PS-20SMXA 三菱(鋼板製) 単相100V
有圧換気扇用シャッター(電動式) (鋼板製) 単相100V
● 近接設置する場合、据付条件によっては振動や騒音が発生する場合があります。 ●PS-70 タイプ以上は近接設置できません。 ● 50cm 以上の電動式シャッターは電源の「切」→「入」→「切」を 10 秒以下の短時間で行うとシャッターが半開き状態になるので 間隔をおいて操作してください。 ●シ ャッターが半開き状態で有圧換気扇を運転すると、モータの安 全装置が動作する場合があります。安全装置が動作した場合、 モータ交換が必要です。 ● 使用条件:周囲温度− 10℃〜+ 50℃、常温において相対湿度 90%以下。 ●厨房など油煙が多い場所や水蒸気が多く発生する場所及び雨水 が直接当たる場所では使用できません。 ●給気タイプ及び給気時に使用する場合は右表を参照ください。 ●防爆形、冷凍室タイプの有圧換気扇には使用できません。 ● 400V 級の有圧換気扇と組合せて使用する場合は、電動式シャッター用の電源を準 備してください。その場合は有圧換気扇と電動式シャッターは連動させてください。 ●1 日 4 回以上の起動・停止を伴う使用は避けてください。シャッ ターが破損するおそれがあります。 ● シャッターは、羽根サイズと呼び寸法が同じものを選定ください。ただし、羽根サイ ズ45cm タイプはPS-50 タイプ、95cm タイプはPS-100 タイプをご使用ください。 ●PS-70 タイプ以上の電動式シャッターを給気で使用する場合は、 必ず給気専用遅延タイマーボックスを組合せてください。有圧 換気扇とシャッターを同時に運転した場合、シャッターが破損 するおそれがあります。 ● 有圧換気扇の排気に使用する場合は騒音が約 1 〜 3dB、給気に使用す る場合は約3 〜 5dB アップします。(有圧換気扇を厚さ10cm 程度の 壁に据付け運転したときの電動式シャッター有無の騒音差です) ●電動式シャッターを給気口としてご使用になる場合は、羽根サ イズより大きなものを使うか、または2 個以上ご使用ください。 ● 河川、海岸地域や水海上の船舶施設、塩素等の腐食性ガスが発生する場所 及び水蒸気が多い場所や常時湿潤している場所などでは商品の寿命が著しく 短くなる場合があります。定期的(約1 年を目処)に商品の点検をしてください。 ●PS-50SM(X)AとEWF-45ESA-Qを組合せて使用する場合は、 結線図のように遅延タイマー(お客様手配)をご使用ください。 有圧換気扇の温度ヒューズが切れる場合があります。 最近チェックした商品
|